株式会社木村管工/正社員(職員)の求人情報
会社情報
株式会社木村管工
会社PR
<品質方針>
当社は品質マネジメントシステムを有効に活用し、継続的改善を実施し、原子力、火力及び化学プラント設備における配管の製作及び周辺機器(ポンプ・容器など)の据付工事(原子炉圧力容器は除く)並びに発電炉の定期検査業務に係わる工事において、顧客の安全要求を尊重、遵守し、法の定める安全要求に適合した製品を提供致します。
また、顧客とのコミュ二ケーションを充実し、顧客要求に対応した技術力を高め、高品質、高性能製品を提供していきます。
1. 社訓である《誠意》・《信頼》のもと、顧客の要求事項に応える技術とサービスを提供し、顧客満足度の向上に努める。
2. 品質マネジメントシステムを有効に活用し、継続的に改善する。
3. 事業活動に当たっては、安全第一とし、品質向上に向けて技術の研鑽に努める。
当社は品質マネジメントシステムを有効に活用し、継続的改善を実施し、原子力、火力及び化学プラント設備における配管の製作及び周辺機器(ポンプ・容器など)の据付工事(原子炉圧力容器は除く)並びに発電炉の定期検査業務に係わる工事において、顧客の安全要求を尊重、遵守し、法の定める安全要求に適合した製品を提供致します。
また、顧客とのコミュ二ケーションを充実し、顧客要求に対応した技術力を高め、高品質、高性能製品を提供していきます。
1. 社訓である《誠意》・《信頼》のもと、顧客の要求事項に応える技術とサービスを提供し、顧客満足度の向上に努める。
2. 品質マネジメントシステムを有効に活用し、継続的に改善する。
3. 事業活動に当たっては、安全第一とし、品質向上に向けて技術の研鑽に努める。
所在地
福島県双葉郡富岡町大字上郡山字関名古144-45
事業内容
管工事業
とび・土木工事業
電気工事業
機械器具設置工事業
とび・土木工事業
電気工事業
機械器具設置工事業
代表者
総務部長 渡邉 邦彦
創立
設立:昭和54年3月26日
資本金
3000万円
従業員数
87名(製造67名 品質管理10名 総務10名)
備考
昭和56年の設立以来、原子力および火力発電所の建設工事や各種プラントの配管工事に携わってきた当社。近年ではLNG(液化天然ガス)関連施設や水素ステーションなども手がけ、暮らしを支えるために欠かせない「エネルギー」産業の一翼を担っています。これからも施工技術の鍛錬と新たな技術の習得に励み、優秀な人材の育成により力を注いでいくことで、培った技術と知識、そしてお客さまからの信頼を次世代へと受け継いでいくことを目指しています。