土木施工管理技士/正社員(職員)の求人情報
正社員(職員)
★土木施工管理技士★2級土木施工管理者資格保持者歓迎◎高収入!◎宿舎あり!◎学歴不問/週休2日制
土木・建設・農水産その他(土木・建設・農水産)
土木施工管理技士
土木施工管理技士

仕事内容
土木施工管理技士
土木施工管理技士として、双葉郡内の現場を取りまとめをお任せ♪
【具体的には…】
・公務管理
・業者対応
・顧客対応
・折衝等
上記の管理業務を主軸としてご担当いただきます。
【主な施工実績】
<2019年>
平成30年度浪江町特定復興拠点再生拠点区域被災建物等解体撤去等及び除染工事(その2)
平成30年度中間貯蔵施設に係る除去土壌等輸送工事(大熊町)
<2020年>
平成30年度浪江町特定復興拠点再生拠点区域被災建物等解体撤去等及び除染工事(その3)
平成30年度中間貯蔵施設に係る除去土壌等輸送工事(大熊町)
令和元年度浪江町被災建物等解体撤去等関連工事
【具体的には…】
・公務管理
・業者対応
・顧客対応
・折衝等
上記の管理業務を主軸としてご担当いただきます。
【主な施工実績】
<2019年>
平成30年度浪江町特定復興拠点再生拠点区域被災建物等解体撤去等及び除染工事(その2)
平成30年度中間貯蔵施設に係る除去土壌等輸送工事(大熊町)
<2020年>
平成30年度浪江町特定復興拠点再生拠点区域被災建物等解体撤去等及び除染工事(その3)
平成30年度中間貯蔵施設に係る除去土壌等輸送工事(大熊町)
令和元年度浪江町被災建物等解体撤去等関連工事
お仕事情報
給与
日給1万8,000円
月収例:入社1年目 月収45万円(日給1万8000円×23日+職長手当)
月収例:入社1年目 月収45万円(日給1万8000円×23日+職長手当)
勤務時間
7:30~16:30
休日
週休2日制/日曜、祝日、隔週土曜日
GW、夏季休暇、年末年始休暇
※その他会社カレンダーによります
GW、夏季休暇、年末年始休暇
※その他会社カレンダーによります
待遇
◆ 社会保険完備
◆ 宿舎あり(※各種条件等あり)
◆ 職能手当:該当者に支給
◆ 資格試験補助制度あり(試験費用、講習費用。※詳細は会社規定によります。)
◆ 通勤手当:実費支給(※燃料費として)
※ 試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件変更なし)
◆ 宿舎あり(※各種条件等あり)
◆ 職能手当:該当者に支給
◆ 資格試験補助制度あり(試験費用、講習費用。※詳細は会社規定によります。)
◆ 通勤手当:実費支給(※燃料費として)
※ 試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件変更なし)
勤務地
福島県双葉郡富岡町 小浜字中央295
常磐線「富岡駅」より車で3分、徒歩11分
資格
☆学歴不問/年齢不問
■必須
・一般的なPCスキル
・普通自動車免許(AT限定可)
・2級土木施工管理技士(土木)
■下記資格お持ちの方は優遇♪
・1級土木施工管理技士(土木)
・管理職長経験者
■必須
・一般的なPCスキル
・普通自動車免許(AT限定可)
・2級土木施工管理技士(土木)
■下記資格お持ちの方は優遇♪
・1級土木施工管理技士(土木)
・管理職長経験者
備考
<所長挨拶>
私たちは関わらせていただく人、お一人お一人に寄り添いたくて、地域に愛される会社になろうと富岡に根を降ろして仕事をしています。志のある人を大事にして応援いたします。
<働くスタッフの声>
一般作業員で入社しましたが、特にアピールしていなかった能力までも評価され、3ヶ月後には管理者として再配置していただきました。日常の中で、人や能力をちゃんと見極めていただける会社です。
私たちは関わらせていただく人、お一人お一人に寄り添いたくて、地域に愛される会社になろうと富岡に根を降ろして仕事をしています。志のある人を大事にして応援いたします。
<働くスタッフの声>
一般作業員で入社しましたが、特にアピールしていなかった能力までも評価され、3ヶ月後には管理者として再配置していただきました。日常の中で、人や能力をちゃんと見極めていただける会社です。
特徴・スタイル
交通費支給
長期
日勤
週休2日制
マイカー・車通勤OK
寮・社宅あり
資格取得サポート
日給12,000円以上
月給30万円以上
シニアも歓迎
学歴不問
社会保険あり
40代活躍中
バイク・自転車通勤OK
有資格者歓迎
経験者歓迎
応募情報
応募先
株式会社石川工業 東北営業所
福島県双葉郡富岡町 大字小浜字中央295
福島県双葉郡富岡町 大字小浜字中央295
アクセス
常磐線「富岡駅」より車で3分、徒歩11分
応募方法
WEBもしくはお電話にてご応募ください。
面接時は履歴書(写貼)・職務経歴書をご持参ください。
面接時は履歴書(写貼)・職務経歴書をご持参ください。
連絡先
0240-23-5535 (長(ちょう))
掲載期間
2022年04月01日~2023年03月31日
更新日
2022年06月10日
仕事No.
E-154
仕事ID:21925697 (2020年07月16日 掲載)