福島県西白河郡西郷村/工房長候補/正社員(職員)の求人情報
正社員(職員)
大堀相馬焼の工房長候補◆「守る伝統」から「世界へ向けたブランド」に/新たな未来を一緒に創りませんか?
製品製造・加工(製造・工場・倉庫)
工房長候補
工房長候補

仕事内容
大堀相馬焼の工房長候補
【具体的には……】
・福島県の伝統工芸品「大堀相馬焼」の開発、販売
・工房長候補として、現場のマネジメントや原価率低下、生産効率の向上など、人員・数値のマネジメントもお任せ
・もちろん作陶を依頼することもありますので、経営に携わりたい方、まだまだ現場で活躍したい方、両方を経験したい方大歓迎です!
・福島県の伝統工芸品「大堀相馬焼」の開発、販売
・工房長候補として、現場のマネジメントや原価率低下、生産効率の向上など、人員・数値のマネジメントもお任せ
・もちろん作陶を依頼することもありますので、経営に携わりたい方、まだまだ現場で活躍したい方、両方を経験したい方大歓迎です!
お仕事情報
給与
月給25万円~30万円
※試用期間2ヶ月(条件変更なし)
※試用期間2ヶ月(条件変更なし)
勤務時間
9:00~17:00(休憩60分)
休日
・週休2日制
・年末年始休暇、夏季休暇
年間休日120日
※イベント等により調整していただく可能性があります
・年末年始休暇、夏季休暇
年間休日120日
※イベント等により調整していただく可能性があります
待遇
◆社会保険完備
◆昇給あり
◆賞与あり(業績に準ずる)
◆交通費支給あり
◆勤務時間外に自由な作陶可
◆暖簾分け制度有り(詳しくは面接時にお伝え致します)
◆昇給あり
◆賞与あり(業績に準ずる)
◆交通費支給あり
◆勤務時間外に自由な作陶可
◆暖簾分け制度有り(詳しくは面接時にお伝え致します)
勤務地
福島県西白河郡西郷村 小田倉字小田倉原1-31
東北本線「新白河駅」より車で8分
資格
【必須要件】
・陶芸に関する基礎的な技能のある方
・陶芸に関する基礎知識がある方(特にろくろ)
【求める人物像】
・人事施策の企画~実行経験がある方
・スケジュール管理能力がある方
・陶芸に関する基礎的な技能のある方
・陶芸に関する基礎知識がある方(特にろくろ)
【求める人物像】
・人事施策の企画~実行経験がある方
・スケジュール管理能力がある方
備考
■日本人が海外に誇れるものを作るため
伝統工芸品は見方を変えれば、現状を打破する日本の未来のための重要な産業になり、ひいては外貨獲得の大きな一手となると考えています。海外への出張の際などの手土産にとても喜ばれる、日本の伝統工芸品。海外の方々は私たちが思っている以上に、日本の技術力の高さやその商品が持つストーリー、歴史に対してリスペクトをしています。一方で、私たちはどうしてもモノづくりに力を惜しみなく入れてきたので技術力はとても高くなりましたが、歴史や思想を伝える力に欠けています。歴史・思想・技術これらを合わせて発信していくことで世界に誇ることのできる「ブランド」を作り上げます。
伝統工芸品は見方を変えれば、現状を打破する日本の未来のための重要な産業になり、ひいては外貨獲得の大きな一手となると考えています。海外への出張の際などの手土産にとても喜ばれる、日本の伝統工芸品。海外の方々は私たちが思っている以上に、日本の技術力の高さやその商品が持つストーリー、歴史に対してリスペクトをしています。一方で、私たちはどうしてもモノづくりに力を惜しみなく入れてきたので技術力はとても高くなりましたが、歴史や思想を伝える力に欠けています。歴史・思想・技術これらを合わせて発信していくことで世界に誇ることのできる「ブランド」を作り上げます。
特徴・スタイル
交通費支給
長期
日勤
週休2日制
マイカー・車通勤OK
賞与・ボーナスあり
昇給あり
社会保険あり
年間休日120日以上
経験者歓迎
応募情報
応募先
松永陶器店
福島県西白河郡西郷村 小田倉字小田倉原1-31
福島県西白河郡西郷村 小田倉字小田倉原1-31
応募方法
WEBもしくはお電話にてご応募ください。
~採用までの流れ~
①書類:履歴書・職務経歴書をご提出ください。
②WEB面接:2回
③インターン研修(5日~10日間):ろくろ製作等、今後お任せする業務を体験いただきます。
※インターン研修時:交通費支給・無料宿泊施設あり
※就業状況など考慮しインターン研修期間を決定いたします。
④合否連絡 2〜3営業日以内にご連絡致します。(担当:藍木)
~採用までの流れ~
①書類:履歴書・職務経歴書をご提出ください。
②WEB面接:2回
③インターン研修(5日~10日間):ろくろ製作等、今後お任せする業務を体験いただきます。
※インターン研修時:交通費支給・無料宿泊施設あり
※就業状況など考慮しインターン研修期間を決定いたします。
④合否連絡 2〜3営業日以内にご連絡致します。(担当:藍木)
連絡先
0287-74-3503 (採用担当:藍木)
掲載期間
2023年01月26日~2023年03月31日
更新日
2023年02月16日
仕事No.
E-219
仕事ID:22155508 (2020年09月01日 掲載)