富士食品商事の仕事内容
- 調理師
学校給食や幼稚園や保育園給食、そして、社員食堂や学生食堂・病院、施設給食など企業の中で調理のお仕事をしていただきます。食材を洗ったりカットしたり等の仕込み~栄養士が作成した献立をもとに調理し盛り付けを行っていただきます。
- 栄養士
献立作成や調理・衛生管理・食材の発注~在庫管理等が主なお仕事となり、栄養バランスの良い献立作成が求めらます。病院や施設の食事は、食べやすさや飲み込みやすさも考え、細かな食形態が求められる事もあります。食事を楽しんでもらいながら元気になれる献立の工夫も大切です。
- 調理補助
食材のカット~料理の盛り付け・お食事の提供・食器の洗浄等、調理師のサポートをしながら厨房全体のお仕事をお願いします。調理師免許も必要ありませんので、未経験の方でも活躍できるお仕事です。食材や調理に関する知識を深める事もできるので、料理が好きな方におススメです。
その他、清掃・保育園の用務員のお仕事もあります。
ミドル層やシニア層の方も多数活躍している「清掃」や「保育園の用務員」のお仕事も
ご用意しています。未経験の方も安心して始められるお仕事内容となっています。
教育(研修)・待遇・福利厚生
- 丁寧なスタッフ教育&フォロー体制
- 誰でもスタートは未経験者です。言い換えれば先輩たちも当初は未経験者です。だから、入社したてのあなたの不安もわかります。そんなあなたも安心して仕事がスタートできる様に、現場のチームみんな親切・丁寧にサポートし、お仕事にも環境にも慣れてもらえるフォローをします。
- 多様な働き方実践企業認定制度で
「プラチナ」を獲得! - 仕事と子育て等の両立を支援するため、短時間勤務やフレックスタイムなど多様な働き方を実践し、男女共にいきいきと働き続ける環境づくりを行っている企業を県が認定する「多様な働き方実践企業認定制度」において、当社は認定基準全てに該当する「プラチナ」を獲得しました。詳しくは、是非「多様な働き方実践企業認定制度」ホームページをご覧ください。
《 HP/URL 》http://www.ecity.ne.jp/tayou/
- 正社員へキャリアアップ!正社員登用制度
- 当社では、パートやアルバイトで入社した全ての方が正社員へのキャリアアップを目指す事ができる「正社員登用制度」をご用意しています。この制度を利用し、新たなステージで活躍している先輩たちもたくさんいます。正社員を目指したい方の挑戦をお待ちしています。
スタッフインタビュー
調理師(正社員)Aさん
採用までの流れ
・ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。詳しくは個人情報の取扱いについてをご覧ください。
・応募書類は返却致しませんので、予めご了承ください。
・応募の秘密は厳守致します。
- 応募
- WEB応募またはお電話にてご応募ください。
まずは面接日を決めましょう!
- 面接
- 正社員/パートアルバイト問わず面接を行います。
履歴書(写真貼り付け)をご用意して、お気をつけてご来社ください!
- 合否通知
- 面接から1週間以内にご連絡します。
※不採用の場合は履歴書をご返却します。
- 入社
- おめでとうございます!
勤務開始日はあなたのご都合を考慮しますので、お気軽にご相談ください。
- 新人職員研修
- 2日間の座学で、まずはお仕事を始める為の「心構え」等を学びましょう。
あと4日間は、基礎研修期間として実際の実務を学んでいただきます。
- お仕事スタート
- いよいよお仕事スタート!私たちと一緒に頑張りましょう♪
Q1/入社のきっかけを教えてください。
以前より調理の仕事をしていましたが、学校や企業などで提供する「給食」や「食堂」というスタイルで、よりたくさんの方に美味しい料理を提供することができる「富士食品商事」で新たに挑戦したいと思い入社しました。
Q2/お仕事のやりがいはどんなところにありますか?
『私がつくった給食(料理)で誰かを笑顔にできるところ』です!決して1人ではできない仕事なので、サポートし合って働けるところもポイントの1つです。
与えられた仕事を1つ1つ丁寧に行い、それが誰かを元気にすることに繋がる…そうやって自分もみんなも楽しく働けるところが良いです!
Q3/応募を考えている皆さんに一言!
現場により働き方など、違いはありますが基本的なことは同じです。誰かの為に料理をつくること。それが私たちの役目です。
どんなお仕事でも最初は不安に思うものですよね。でも会社との連携もサポート体制もとても親切・丁寧で無理なくスタートができます。
一生懸命に業務に励んでいるスタッフばかりなので、自然と技術力もチーム力も養われていくと思います。
男性のみならず、女性も安心して働け、そして活躍できる環境なので不安はすぐに解けると思います!