福島の求人件数 5674 件 02月08日(水) 更新
ドライバー・配達(大型ドライバー) / 大型運転手
![]() |
|
仕事内容 | 大型運転手 大型運搬車の運転業務をお願いいたします。 <具体的には> ■材料となる丸太をいわき市三和町、石川郡平田村、古殿町にある原木ヤードから川内工場に運搬するお仕事です。(積み降ろし含む) こちらは小型クレーン付きの10tトラックを使用します。 ■工場で製造された木材チップを川内工場から宮城県や福島県田村市に運搬するお仕事です。(積み降ろし含む) ※①大型丸太運搬車、②大型木材チップ運搬車、いずれかの専属ドライバーとなります。 ※大型免許をお持ちの方で運転未経験の方のご応募も可能です! ※仕事を覚えるまでは先輩社員が同乗するなどの教育体制もしっかりしていますので、安心してご応募ください!(研修期間1~2ヶ月) |
---|---|
資格 | ■学歴不問 ■年齢:65歳以下(定年が65歳であるため) ■大型自動車免許(必須) ■①フォークリフト運転技能者(あれば尚可) ■②ショベルローダー等運転技能者(あれば尚可) ■③小型移動式クレーン(あれば尚可) ※①②は木材チップの運搬に必要な資格です。 ※③は丸太の運搬に必要な資格です。 ※フォークリフト・ショベルローダー・小型移動式クレーンなどの資格は、入社後に取得することもできます!資格取得支援制度・会社補助あり ◎大型車両の運転経験のある方、歓迎します! ◎大型車未経験の方も歓迎します! ◎UIターン希望者の方、歓迎します! ◎一緒に川内村を盛り上げてくださる方、歓迎します! |
給与 | 日給1万200円~1万2,200円 (固定管理手当200円+固定運行手当6000~8000円含む) ◎昇給:年1回(人事考課・会社業績による) ◎賞与:年2回(人事考課・会社業績による) ▼下記別途手当支給 ◎通勤手当:実費支給(月額上限 2万4500円) ◎家族手当(該当者) ◎クレーン手当:1万円/月(丸太運搬車の業務従事者のみ) ◎特別手当※該当者のみに支給 ・皆勤賞与/3万円/年2回 ・無事故賞与/9万6000円/年1回 <月収例>月収24万7660円/入社1年目 内訳:日給1万200円×23.3日+通勤手当1万円 ※試用期間1~3ヶ月/研修期間1~2ヶ月(試用及び研修期間中は日給制となります※待遇等の変更なし) [1]助手期間2人制:日給7000円 [2]単独1人制:日給1万円 |
勤務時間 |
1年単位の変形労働時間制(週実働35~42時間) |
休日 | ○週休2日制(日曜、祝日)、その他会社カレンダーによる ○年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇 ○育児休業制度、介護休業制度(いずれも取得実績あり) <年間休日:85日> |
待遇 | ■社会保険完備 ■マイカー通勤OK ■傷害保険加入 ■資格取得支援制度あり ■制服貸与 |
勤務地 |
福島県双葉郡川内村大字上川内字綱木140 常磐自動車道「常磐富岡IC」から車で30分 磐越東線「神俣駅」から車で20分 ◎車通勤可(無料駐車場あり) |
所在地 | 福島県双葉郡川内村大字上川内字綱木140 |
---|---|
仕事NO. | F-880 |
応募方法 | ■選考プロセス [1]応募~WEBまたは電話にてご応募ください。 ↓ [2]工場見学・面接の日程をご相談させていただきます。 ↓ [3]工場見学・面接(履歴書をご持参ください) ※面接は川内工場(双葉郡川内村大字上川内字綱木135-1)で実施します。 ↓ [4]内定(即日~3日以内) ↓ [5]入社 ※応募から入社まで5日程度を予定しております。 ※入社日、相談に応じます。 |
連絡先 |
0246-89-2172 ※連絡をする場合は「求人ジャーナルネットを見ました」とお伝え下さい |
掲載期間 | 2022年04月01日~2023年03月31日 |
更新日 | 2022年05月31日 |
会社PR |
■会社の特徴 当社は、遠野運送(株)の関連会社として、木に対してのリサイクル工場を中心に業績を伸ばしております。経済産業省より地域経済をリードする「地域未来牽引企業」に選定され、今後も期待される企業です。 ■カーボンニュートラル 遠野興産では、バイオマスエネルギー(木質ペレット)の製造をしています。バイオマス発電は「カーボンニュートラル」という考え方に立っており、燃焼を行っても結果的に大気中のCO2の増加にはつながらない発電方法とされています。 ■川内村について 福島県双葉郡の中西部に位置し、東は富岡町・楢葉町、西は田村市滝根町、南はいわき市、そして北は田村市都路町・双葉郡大熊町に接しており、北から南には雄大な阿武隈高地の山々が連なっています。 村の平均標高は約456mと高く、そのため霜などの影響を受けやすい地勢です。葉タバコ、畜産・高原野菜などの複合経営型農業に適しております。耕地はわずか5%と少ないですが村の大部分を占める山林は、村の重要な森林業資源であるとともに豊かな自然環境を形成しています。 気候は北関東地方とほとんど変わりなく、年間を通じて比較的温暖な太平洋側型です。 |
||
---|---|---|---|
事業内容 |
木材チップ製造及び販売業 バーク堆肥・オガ粉製造及び販売業 木質ペレット製造及び販売業 各種ペレットストーブ販売業 産業廃棄物の収集・運搬及び中間処理業 一般廃棄物の収集・運搬及び中間処理業 |
||
URL | http://www.toono.co.jp/ | ||
創立 | 設立:昭和52年2月28日 | ||
代表者 | 代表取締役:中野 光 | ||
資本金 | 1000万円 | 従業員数 | 178名 |
所在地 |
福島県いわき市遠野町根岸字石田44-3 【本社】
0246-89-2172 |
||
備考 |
【工場】 ・岩石工場 〒972-0162 福島県いわき市遠野町滝字島廻49 ・山田第一工場 〒974-8241 福島県いわき市山田町西山2-3 ・山田第二工場 〒974-8241 福島県いわき市山田町林崎100-1 ・石巻工場 〒987-1103 宮城県石巻市北村字滝の沢44-3 ・北茨城工場 〒319-1543 茨城県北茨城市磯原町豊田字五本松1193-53 ・川内工場 〒979-1201 福島県双葉郡川内村大字上川内字綱木140 |
仕事ID:24400677 (2022年05月27日 掲載)