福島の求人件数 5464 件 01月31日(火) 更新
営業(営業その他) / 営業
![]() |
|
仕事内容 | 営業 業務用食材の卸売会社で、ルート営業をお任せします。 当社の営業は反響営業に近く、既存のお客様から新たな顧客をご紹介いただくことがほとんどです。 <具体的には> ◆販路開拓のための営業 ※学校、病院、老人介護施設、ホテル、旅館、飲食店、弁当店、スーパー、個人宅等 ◆お客様の食に関する問題解決 ※飲食店のコロナ対策提案、新商品を出したい方への提案営業等 ◆営業で獲得したお客様への食材配達 <1日のスケジュール例> 7:45~ 出社(社内の掃除) 8:30~ 配送商品の確認・品揃え・積み込み 9:00~ 営業/配送 12:00~ 帰社、昼食 13:00~ 配送商品の確認・品揃え 13:30~ 営業/配送 16:30~ 帰社、伝票整理等 <やりがい> お客様からの「ありがとう!」どの業種にも通じることかと思いますが、やはりこれが大きいです。感謝されたときは非常に嬉しいし、やりがいも感じます。 |
---|---|
資格 | ◆未経験歓迎 ◆学歴不問 ◆60歳未満(定年60歳のため) ◆ブランクOK <必須> ◆普通自動車一種免許:MT(業務にて使用) <歓迎> 【下記のうち1つでも当てはまる方】 ◆食が好きな方、食のスペシャリストになりたい方 ◆人と話すことが好きな方、得意な方 ◆食の現場で清潔感を持ってお仕事のできる方 ◆地元、地域の発展に貢献できる仕事をしたい方 ◆自身の裁量、努力を目に見える形で評価して欲しい方 ※履歴書の事前送付なし。応募者の方は全員面接を行います! 当社では履歴書の事前送付は不要(当日持参)です。紙に書いてある履歴よりも実際にお会いしてみて、皆さんの人柄や意欲、将来のキャリアプランなどをお聞きしてから判断をしていきたいためです。上記歓迎要項のうち1つでも当てはまる方は、ぜひご応募をご検討ください。 |
給与 | 月給18万円~25万円 ◆新規獲得時インセンティブあり(1件/2000円) ◆職務手当 ◆扶養(家族)手当 ◎昇給あり(年1回) ◎賞与あり(年2回:業績による) ※試用期間3ヶ月(時給1000円) |
勤務時間 |
7:45~17:00(休憩75分) |
休日 | 完全週休2日制(土・日・祝:会社カレンダーによる) ※棚卸など繁忙期には土曜出勤あり 年末年始、お盆、その他会社カレンダーによる ※年間休日112日 ◎有給休暇(入社6ヶ月以降10日付与) ◎産休取得実績あり |
待遇 | ◆社会保険完備 ◆交通費支給(上限3万円/月) ◆退職金制度(勤続年数2年以上) ◆定年制度(一律60歳) ◆再雇用制度(上限年齢上限65歳まで) |
勤務地 |
福島県南相馬市原町区陣ヶ先123-1 常磐線「磐城太田駅」より車で9分 ◎車通勤OK(無料駐車場あり) ◎バイク通勤OK ◎転勤なし |
備考 | <インセンティブ制度あり、頑張った分だけ自分に返ってきます> 新規1件獲得につきインセンティブ(2000円)があります。早ければ、入社後半年以内には獲得できます。いかに反響営業とはいえ、既存のお客様に信頼してもらわないことには新規顧客紹介には繋がりませんし、信頼してもらうには積極的な提案が必要となります。自身の経験を活かしつつ、先輩たちの事例も積極的に吸収してどんどん提案できる方には向いている環境です。 <U・Iターン歓迎、地元を食で盛り上げていただける方を募集します> 当社では地域の復興や発展を食の観点から支え、盛り上げていくことを目指しています。営業の経験は問いません。重要なのは地域へ貢献したい気持ちと食への愛のみです。私たちと一緒に地元を盛りあげていきませんか? <研修あり> 最初の2週間は倉庫管理を行っていただきながら、当社のことや食の事を学んでいただきます。2週間後からは先輩に同行しながら、営業、配達業務を体験していただきます。そして2ヶ月後に一人立ちが目標となります。ベテラン営業も在籍していますので、研修期間中でも安心して営業に同行を行えます。分からないことはどんどん聞いてみてください。 |
所在地 | 福島県南相馬市原町区陣ヶ先123-1 |
---|---|
仕事NO. | F-542 |
応募方法 | WEBもしくはお電話にてご応募ください。 |
連絡先 |
0244-26-8701 ※連絡をする場合は「求人ジャーナルネットを見ました」とお伝え下さい |
掲載期間 | 2022年10月21日~2023年03月31日 |
更新日 | 2022年10月21日 |
会社PR |
【事業概要】 私たち伊藤商店は、業務用食品販売や治療用・介護用食品の販売を行っており、食の安全・安心のために常に最高の商品とサービスを提供することを社会に対する使命としています。 サッカー日本代表の遠征時の食事は、当社が食材を提供させていただいております。 食の安全と安心を第一に考え、サムライブルーである青色を基調とした建物を建設、2019年3月に稼動を開始いたしました。 県内トップレベルの衛生面を誇る商品管理、配送を行う事業を行って参ります。安心安全な食品をご提供して参ります。 食物アレルギー(乳、小麦、玉子等)を、含まない商品取り扱い安全安心で美味しい学校をご提供できるよう活動して参ります。 【今後の事業展開】 現在、少子高齢化が急速に進んでおり、日本の平均寿命も延びております。こういった状況からも、介護や治療が必要な方が増加することが予想されます。 高齢者が増える中、いつまでも元気で豊かな生活を送るため、私たち食品業界ができることもあるように思います。例えば、食事制限が必要な方や介護される方に対する適切な治療食品・介護用食品の選択など。現在透析や介護を受けている方も、食事次第で不要になった可能性もあり得たのかもしれません。また、食品の活用によって、医療費の抑制につながることもあります。 当社では、人々の健康の維持に向けた適切な治療用・介護用食品の充実を今後の中心と考え、事業を行なっていきたいと考えております。 |
||
---|---|---|---|
事業内容 | 業務用食品、治療用食品及びその関連食品の販売 | ||
URL | http://www.itosyouten.jp/ | ||
創立 | 昭和54年1月 | ||
代表者 | 代表取締役社長 伊藤健秀 | ||
従業員数 | 10名 | ||
所在地 |
福島県南相馬市原町区陣ヶ先123-1 |
仕事ID:25489038 (2022年10月21日 掲載)