東京の求人件数 25242 件 01月31日(火) 更新
医療・介護・福祉(職業指導員・就労支援員) / 職業指導員・就労支援員
情報提供元:ハローワークインターネットサービス
|
仕事内容 | 生活介護事業所にて、常に介護を必要とする障害を お持ちの方に対して以下の支援を提供します。 1.入浴・排せつ・食事等の支援 2.洗濯・清掃活動 3.生活等に関する相談支援 4.その他の必要な日常生活上の支援 5.創作的活動・生産活動の支援 6.身体機能や生活能力の向上のために必要な支援 7.個別支援プログラムの提供 8.健康面に関する支援全般 |
---|---|
資格 | ◆年齢制限 不問 ◆普通自動車運転免許 普通自動車運転免許 あれば尚可 |
給与 | 基本給(時間換算額) 1,080円~1,200円 ◆昇給有無 なし ◆賞与有無 なし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1か月単位) |
休日 | ◆休日 日その他 ◆週休二日制 その他 |
待遇 | ◆加入保険 労災 ◆定年制 なし ◆利用可能託児施設 なし |
勤務地 |
東京都文京区 地下鉄千代田線 根津駅 から 徒歩7分 |
備考 | ◆雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) ◆受動喫煙対策の有無 あり ◆受動喫煙対策 屋内禁煙 あり(屋内禁煙) ◆必要な経験 あれば尚可 障害者の支援または介護等の業務経験があれば尚可 ◆試用期間 試用期間あり 3か月 ◆試用期間の条件 同条件 ◆通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円 ◆求人に関する特記事項◆ *当法人のスローガン「ともに作る笑顔の毎日」を共有できる方の ご応募をお待ちしております。 *年次有給休暇は採用日以降(2年度目以降は前回の付与日以降) 所定勤務日数の8割以上出勤した職員に対し、所定労働日数と 勤続期間に応じた日数の年次有給休暇を与えます。 年次有給休暇の付与日は、採用月に応じて次の通りとします。 4月から9月まで→毎年10月1日 10月から3月まで→毎年4月1日 *通勤手当は車及び公共交通機関のみ支給します(自転車不可) ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ・労働条件により該当する保険に加入 #23区 |
仕事NO. | 13010-10859022 |
---|---|
応募方法 | ◆採用人数 1人 ◆募集理由 増員 ◆選考方法 面接(予定1回) ◆選考結果通知方法 郵送 電話 ◆選考場所 東京都文京区弥生2-9-6 地下鉄千代田線 根津駅 から 徒歩7分 地下鉄千代田線 根津 ◆応募書類 ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) ◆◆担当安定所◆◆ 飯田橋公共職業安定所 ■■この求人はハローワークインターネットサービスの求人を転載しています■■ 求人ジャーナルネットより直接応募は出来ません。 下記の求人番号で参照いただけます。 【求人番号:13010-10859022】 「掲載元で詳細を見る」ボタンよりハローワークインターネットサービスをご利用いただけます。 |
掲載期間 | 2022年11月02日~2023年01月31日 |
更新日 | 2023年01月30日 |
事業内容 | 1.当法人は、障害者の自立的・主体的な生活の実現のため、障害福祉サービス、相談支援、児童デイサービスを行っています。 2.開かれた施設として、地域との交流に力を入れています。 | ||
---|---|---|---|
URL | http://yamadorinokai.sakura.ne.jp | ||
創立 | 平成17年 | ||
従業員数 |
◆企業全体 35人 |
||
所在地 |
東京都文京区 |
||
備考 | 1.受注作業、清掃作業等の職業訓練、生活介護等 2.社会生活力支援、手話、演奏、陶芸制作等の活動 3.相談支援、重症心身障害児放課後等支援 |
仕事ID:25649735 (2022年11月03日 掲載)